読みたいところだけサクッと読む
進学校で勉強についていけない
進学校は、授業のスピードが速いので勉強についていけなくなることがあります。
進学校の授業スピードは猛烈に速いです。
1年間の演習期間をもうけるために、進学校じゃない学校では3年間でやることを進学校では2年間で終わらせるのですから。
進学校の授業についていけなくても、授業は毎日開催されて、毎日進んでいく。
土曜の午後と日曜は唯一授業がなくて勉強が進んでいかないので、やっと復習ができます。
でも、月~金までの難しい勉強の復習をたった2日間でやりきって理解に変えるというのは、簡単なことではありません。
そうやった進学校で落ちこぼれてしまうことになります。
授業についていけない時
進学校に行ったということは、まったく理解ができない頭、というわけではないんですよね。
ずば抜けて天才・秀才でないにせよ、人並み以上の頭脳があるのです。
まずは自分の能力を信じましょう。
進学校の授業スピードは猛烈です。
猛烈に速いスピードで難しい授業が進められていくので、それについていけないだけです。
進学校で落ちこぼれたときの勉強法
あなたに能力がないから落ちこぼれたんじゃない。
大事なことなのでもう一度言いますね。
進学校の授業スピードが猛烈に速いから、落ちこぼれたのです。
そうね、いる。
でも進学校の中の優等生と比較しないことが大切です。
今は自分が落ちこぼれから脱却することに集中しましょう。
亀とウサギのレースで、亀はどうなりましたか。
ゴールしたよね?
猛烈に速いスピードについていけなかったとしても、ゴールすることが大切なのです。
あなたのゴールは、(目下のところ)大学に合格することですよね?
進学校では周りと比較しない!
授業のスピードは速いけど、とにかく自分のペースで進めてみることをお勧めするわ。
学校での授業はもちろん出席して、理解しようという姿勢で聞きます。
それから家でも復習します。
もちろん、進学校の猛烈なスピードについていけるなら、それがベストです。
でもついていけなくて、落ちこぼれて・・
大学に、行くんですよね!
家での勉強にオススメなのは、スタディサプリです。
神授業(おもしろい授業)が家でも聞けるから、何度も聞けばそのうちに理解が深まります。
進学校の猛烈に速い授業についていける子は、超難関大学に合格するのかもしれない。
- 超難関大学に行けないと、ダメなの?
- 国立医学部じゃないと、ダメなの?
自分で「こうなりたい!」っていう目標を持って、それを自分で達成することに受験勉強の価値があるのです。
それに、学校で1回聞いただけでは理解できなかった勉強も、神授業の動画をもう1回見たときに、「ああ、そうだったのか!」と納得することもあります。
繰り返し勉強法っていうんだけどね。
家で繰り返し勉強できるあなたは、きっとなりたい自分になれます。
スタディサプリの評判・口コミをもっと知りたいなら
- 月額1980円で授業受け放題
- 大学別の合格対策ができる
- 短時間の授業を受けていくので集中できて達成感がある
スタディサプリは大学受験に必要な授業が5教科4万本以上あります。
その授業すべてを見放題で、授業料が月1980円。
大学受験の専門家による授業なので、わかりやすい。
そんな授業を自分の時間の都合で見放題なので、理解できるまで何度も見ることができます。
大学受験の難しい授業も何度か見ているうちに理解できるので安心です。
スタディサプリは大学受験の専門なので、受験生への理解が高いです。
受験生が陥りがちな失敗や、つまづきがちな問題を解決してくれる予備校です。
スタディサプリは授業料が安くてクオリティの高い授業が見れるのが特徴です。