進学校のお悩み相談

進学校が楽しくない?!楽しくない進学校を楽しく変える方法

進学校に行ってみたけど、楽しくないという人はたくさんいます。

進学校、楽しくない・・

進学校が楽しくないという人のために、対処法を紹介します。

読みたいところだけサクッと読む

進学校が楽しくない理由

進学校に行ってみたけど、高校生活が楽しくないつまらないという悩みを持つ人が多いです。
キラキラした進学校生活を夢見ていた中学三年生の自分に言いたい。

進学校は楽しくないぞー。泣

行きたかったはずの進学校、頑張って勉強して合格したのに、行ってみると楽しくないのはどうしてなのでしょうか。

進学校が楽しくないと感じる理由は大きく分けて3つあります。

  • 進学校には陰キャラが多くて楽しくない
  • 休み時間も勉強勉強で楽しくない
  • 勉強がつまらない

進学校が楽しくない理由について詳しく見ていきましょう。

進学校には陰キャラが多い

進学校は陰キャラばっかりで楽しくないんや・・

陰キャラとは、陰のキャラクター、ジメ~っとした空気感をまとうキャラのことです。
実際の性格が暗いかどうかではなく、見た目で暗そうと判断されると陰キャラにカテゴライズされることがあります。

 

確かに進学校は各中学よりすぐりの賢い子たちが集まるので、がり勉率は高いのかもしれません。
がり勉=陰キャラというイメージがありますよね。
しかし実際に話してみれば性格が暗いとも限りません。

 

お互いにまだ慣れ親しんだ関係ではないという理由で、陰キャラだと勝手に判断しているだけかもしれません。

見た目がおとなしそう真面目そうなのは、進学校の生徒によくある特徴です。

見た目だけで陰キャラ、楽しくないと判断するの、早くな~い?

あなたが陰キャラ認定しているクラスメイトも、良い所に目を向ければ、イヤなやつじゃないかもしれませんよ。

しづえメモ

陰キャラに見えても実は優しくて面白い子かもしれない。

勉強の話ばっかりで楽しくない

進学校の休み時間は、勉強の話になることがよくあります。

休憩時間まで勉強ばっかり、楽しくない。

授業で勉強、休憩時間も勉強だと、つまらないと感じてしまうでしょう。

 

勉強が「誰かにやらされている」という観点に立つと、授業中も楽しくないし、休憩時間はせめて休憩したいと思うのも無理はありません。

 

進学校で休憩時間にまで勉強をしている人というのは、勉強したいからしているのです。

 

休憩時間にお喋りをするよりも、次の授業で行われる小テストで良い点を取りたいという思いが強いのです

優先順位を見極めてるの。

どうしてもクラスメイトとお喋りしたい人は休憩時間にお喋りをしています。

 

休憩時間は、その使い方を誰に強制されるものでもありません

 

休憩時間に勉強ばかりしていてつまらないと感じるのは、休憩時間に勉強したい人たちを見すぎです。

 

同じクラスのほとんどの人が勉強していても、少しぐらいはお喋りしている人がいるはずです。

休憩中に遊びたいなら、そんなグループに入ることよね。
しづえメモ

進学校でも勉強ばっかりとは限らない(付き合う友達による)。

勉強が楽しくない

進学校が楽しくないと感じる原因の多くは勉強に楽しさを見いだせないからです

勉強なんか、楽しいワケないよねぇ・・

勉強がつまらないと進学校もつまらないです。

 

勉強が楽しいと進学校も楽しいと感じるはずなのですが・・。

勉強がつまらないからやる気になれないんだよ。

せめて勉強が楽しいと思えたらなぁ。

勉強がつまらないから勉強しないのか。
勉強しないから勉強がわからなくなってつまらないと感じるようになるのか。

水掛け論に発展するのも不毛なので、ここでは割愛します。

勉強しないから、つまらなくなってるって思うけど?
しづえメモ

成績を上げる面白さに気づけば、進学校は楽しくなる。

進学校が楽しくないループから抜け出す方法

進学校が楽しくないと感じるのは、ほとんどの場合、明確な目標がないからです

絶対に叶えたい目標があれば、進学校自体も楽しくなるよ。

どこの大学に行きたいとか、どんな職業に就きたいとか、具体的な目標を持っていない人はつまらないと感じるようです。

 

進学校が楽しくないという人におすすめなのは、卒業後の進路を具体的にイメージすることです

大学に行ったらどんな楽しいことがあるだろうって考えたらワクワクが止まらない!

進学校が楽しくないというループから抜け出すには、卒業後の進路を具体的にイメージするのです。
そのためには、進路を調べることも大切です。

  • どんな大学があるか?
  • どうやったら入学できるか?

もし、卒業後の進路が具体的に決まっていないよ、という人は色んな大学のオープンキャンパスや資料請求をしてみてはいかがでしょうか。

スタディサプリ進路というサイトで無料で資料請求できます。

高校卒業後に楽しみなことがあれば、つまらない進学校も卒業までがんばれる!

大学に行けば新しい友達、彼氏、彼女ができたり、アルバイトをしてちょっと自由に遊ぶこともできますよ。

【スタディサプリ進路】高校生注目!学校パンフ・願書請求でプレゼント

進路が決まらない高校生のためにオススメしたい3つのこと 進路が決まらないという高校生のために、今すぐできることを紹介します。 進路が決まらない高校生にオススメしたい3つの行動...
ABOUT ME
しづえ
京都大学在学中のしづえです。1浪しています。効率的な勉強方法がわかってからは自分の偏差値を上げていくことを生きがいにして生きてきました。カテキョとか塾講もしています。自分に厳しいですが人にも厳しいようです。