読みたいところだけサクッと読む
京都橘大学大学の評判は?
京都橘大学は、6つの学部があり、それぞれに専門分野を学ぶことができます。
医療系に強い大学で、国家試験の受験資格を得られる学部(学科)があり、看護師や理学療法士など、将来なりたい職業が決まっている人にとって目標に近づける大学です。
特に看護師資格の合格理tは2018年3月卒業生で100%と、京都でNo1の大学です。(公式HPより)
救命救急士の合格率も、6年連続で関西No1の大学です。
京都橘大学の学部
- 国際英語学部
- 文学部
- 発達教育学部
- 現代ビジネス学部
- 看護学部
- 健康科学部
救命救急学科は、健康科学部の中にあります。
京都橘大学の場所
京都市山科区大宅山田町34
京都橘大学大学の偏差値は?
- 47〜58(ベネッセ)
- 35〜52(旺文社)
京都橘大学の偏差値は学部によって違いますが、医療系の学部の方が偏差値が高い傾向にあります。
京都橘大学大学の受験科目は?
京都橘大学の受験科目は、3科目です。
文学部のみ、英語・国語・社会or数学1Aの3科目受験です。
他の学部は、英語・国語・理科or社会or数学の3科目受験です。
数学は1Aのみ、理科と社会に関しても基礎の部分と範囲が指定されています。
京都橘大学の入試対策は?
京都橘大学では、オープンキャンパスで入試対策講座を行なっています。
夏休み〜冬ごろにかけて、入試対策の講座が行われるので、早めに京都橘大学のパンフレットを請求するのがおすすめです。
オープンキャンパスで大学の見学をして、入試対策講座も受ければ入試対策も万全ですね。
京都橘大学大学の学費は?
入学金 | 20万円 |
---|---|
授業料(年間) | 87〜120万円 |
教育充実費(年間) | 30万円〜 |