行きたい大学

立命館大学に行きたい!

読みたいところだけサクッと読む

立命館大学に行くには?

立命館大学は京都府京都市にある私立大学です。※他の場所にもいくつかのキャンパスがあります。

関西では、関関同立のうちの1つ。名門大学ですね。
立命館大学の偏差値は52~62です。

立命館大学のキャンパス

立命館大学は京都にある大学として有名です。
しかし他の場所にもキャンパスがあるので、
「京都で一人暮らしできると思って受けたけど、違った!」
ということにならないように、学部とキャンパスを確かめておきましょう。

  • 衣笠(きぬがさ)キャンパス
  • びわこ・くさつキャンパス
  • 大阪いばらきキャンパス
  • 朱雀(すじゃく)キャンパス
  • 東京キャンパス
  • 大阪梅田キャンパス
しづえ
しづえ
で?立命館大学に合格したら、どこで学ぶの?

大学の学部で使われるキャンパスは、上記のうち3つです。

衣笠キャンパスは、

  • 法学部
  • 産業社会学部
  • 国際関係学部
  • 文学部
  • 映像学部

びわこ・くさつキャンパスは、

  • 経済学部
  • 理工学部
  • スポーツ健康科学部
  • 情報理工学部
  • 生命科学部
  • 薬学部
  • 文理総合インスティテュート

大阪いばらきキャンパスは、

  • 経営学部
  • 政策科学部
  • 総合心理学部

立命館大学の学部

  • 法学部
  • 産業社会学部
  • 国際関係学部
  • 文学部
  • 映像学部
  • 経営学部
  • 政策科学
  • 総合心理
  • 経済
  • スポーツ健康科学
  • 理工学部
  • 情報理工学部
  • 生命科学
  • 薬学部

マンモス大学ですね。

立命館大学の近くで行きたいおすすめスポット

立命館大学の学部には3つのキャンパスがあります。
衣笠キャンパスは京都市内に、びわこ・くさつキャンパスは草津市内に、大阪いばらきキャンパスは茨木市内にあります。

志望する学部の近くのオススメスポットを見て、大学生活をより具体的にイメージし、受験勉強の活力に変えてください。

衣笠キャンパス近くのオススメスポット

京都市の西側にある衣笠キャンパスの近くには金閣寺、龍安寺、仁和寺などの有名な観光スポットがあります。

京都の大学に通うなら、金閣寺や龍安寺など、歴史的な建造物を見て回るのもまた風流ですね。

金閣寺、龍安寺、仁和寺等の寺社があり、散歩したりデートするのにぴったり。定食屋さんも多く、部活帰りにみんなで食事するのにちょうどよいです。マクドやモス等のファーストフードもあるのでちょっと街はずれにありながら、遅くまで食事したりできます。

立命館大学に行くためにこんな勉強をしました

赤本を解いていって、立命館大学の入試傾向を知ることが大切です。
私が立命館大学の赤本を解いていて思ったのは、基本に忠実な問題が多いと思いました。

教科書に書いているレベルなので、ひたすら数をこなしていくと良いと思います。

立命館大学に行きたい人へ

立命館大学のいいところは、グローバルなところです。留学する環境が整っています。

また芸能人や有名人も多く輩出しているので、自由な中で色々と学ぶことができます。

関西では一応名門大学ですし、学歴という点では親孝行にはなったのかなあと思います。
立命館大学は、私立大学の中では学費がとにかく安いので、その点でも親孝行になったのかと思います。

立命館大学は学部も多く、卒業生が多い大学です。就職活動のときにOB・OG訪問先がたくさんありました。

特に経済学部や経営学部の友人は、銀行や証券会社へのOB訪問をしていて就職に強いという印象を受けました。

立命館大学の先輩をのぞき見!

立命館大学は、歌手の倉木麻衣が卒業生です。
倉木麻衣が卒業生ということ学園祭でライブをしてくれました。

有名な歌手のライブを近くで見れたことが良かったです。

あと、立命館大学は野球部とアメフト部が強いので、試合を見に行くのが楽しかったです。

進路が決まらない高校生のためにオススメしたい3つのこと 進路が決まらないという高校生のために、今すぐできることを紹介します。 進路が決まらない高校生にオススメしたい3つの行動...
ABOUT ME
しづえ
京都大学在学中のしづえです。1浪しています。効率的な勉強方法がわかってからは自分の偏差値を上げていくことを生きがいにして生きてきました。カテキョとか塾講もしています。自分に厳しいですが人にも厳しいようです。