進学校のみなさん、こんにちわ。
進学校は、大学合格を目指して勉強する学校。恋愛なんかしてたら大学が・・と心配する親御さんも多いようです。
進学校のみんなはどんな恋愛をしているのでしょうか。
高校での恋愛は心配するようなものなのでしょうか。
読みたいところだけサクッと読む
進学校での恋愛はどんなの?
進学校といえども高校生。恋愛に興味が出てくるのは自然なことでしょう。
進学校での恋愛は、高校生らしい爽やかな交際をイメージしたいところ。(笑)
そもそも、爽やかな交際って何なんでしょうか。
- 学校内で一緒にお弁当を食べる
- 休日に二人で出かける
- 手をつないでみる
- 二人で下校する
- 軽くキスする
進学校での恋愛って爽やかですね。
親としてはキスするのもダメー!と思われるかもしれませんが、キスはします。
進学校に通う生徒というのは、親が厳しかったりするので門限が早かったり、誰とどこにでかけるかをきちんと報告する子が多いです。
一般的に、進学校に通わせている親は異性を泊まらせる事や異性の家に泊まりに行かせることを許可しません。
まぁ・・・その辺のことはグレーゾーンとして置いておくことにします。
進学校なのに恋愛してると大学合格できないの?
進学校から志望する大学と言えば難関大学です。
大学受験を控えて恋愛にうつつを抜かしてしまっては、志望する大学に合格できないのではないかという不安もありますよね。
しかし進学校の中でも恋愛をしている人はいますし、それでも大学に合格している人もいます。
恋愛しなかったから第一志望の大学に合格するのかといえば、そうとも言い切れません。
恋愛をしているから勉強がおろそかになるのではなく、勉強がおろそかになる人は恋愛をしていなくても勉強できないのです。
恋愛したてのころは、多少時間の使い方をミスるというのはありえるでしょう。
しかし勉強する・大学に合格する星の元にうまれた人は、恋愛をしていても勉強がおろそかになりません。
要は、大学合格は自分次第ということですね。
勉強と恋愛とは、無関係。
進学校だからって恋愛しなかった場合
進学校に通っているから、大学受験の邪魔になるからという理由で恋愛をしなかったとしましょう。
恋愛自体、「しないでおこう」と思って決めるものではありませんが、親が恋愛を禁止してきたとしましょう。
どうなるのか。
はい。
誰かに恋愛を禁止されたところで、隠れて恋愛するだけです。
高校3年間って、当たり前なんですが3年間しかありません。
勉強も一生懸命やるし、恋愛もしたほうがいいですよね。
恋愛して胸キュンとか、若い時しかできないんですよね(急にオバサン)。
大学受験で一生懸命に勉強するのが進学校の基本スタイルですが、高校生の時しかできない甘酸っぱい恋愛も、受験の息抜きには良いのではないでしょうか。
進学校だからといって恋愛をすっ飛ばして大学生になると、大学生としての恋愛をこじらせてしまったりするかもしれません。
高校生で恋愛を禁止してしまうと、大学生になってから苦労する。かも。
進学校の恋愛で心配な事
高校生って避妊のことを学習していれば問題ないとは思いますが、恋愛する上で心配なことは2点あります。
- 恋愛によって成績が落ちないか
- 妊娠しないか
世の中のお父さんお母さん、特に娘を持つ親というのは、妊娠について心配しています。
親としては高校生のうちは性行為をしないものだと信じたいけど、禁止したところで隠れてするのが関の山です。
進学校に通う子は、将来どの大学に行きたいとか、どんな職業につきたいとか、自分の将来について比較的明るい目標を持っている子がほとんどです。
なので、避妊についてまったくなにも考えていない、ということはまず考えにくいでしょう。
もし高校生のうちに妊娠してしまったら、大学受験どころではなくなります。
夢のキャンパスライフは、無くなります。
将来はこんなキャリアを積んでいこう、とか思っていた未来も、まったく違うものになります。
進学校にいれば、進学についても選択肢が多いのに、その選択肢を全て捨てることになります。
危機管理というか、危険予測ができれば何にも心配はいらないんですけどね。
恋愛を禁止しても、隠れてするだけ。
恋愛しても親に許される方法
進学校で恋愛をするというのは親に応援されにくいことかもしれません。
しかし親が恋愛のことで心配しているのは、上にも書いたように妊娠と成績です。
妊娠についてはそうならないように気を付けるだけです。
成績については、恋愛していても成績がどんどん上がっていれば、親も恋愛のことを応援せざるを得ません。
恋愛しながらでも成績を上げることはできます。
それは勉強することです。
成績を上げる勉強方法にはちょっとしたコツがあります。
勉強を面白いと思わせてくれる授業を見ることです。
勉強を面白いと思わせてくれる授業はスタディサプリがおすすめです。
そのあとで付き合う男子については文句言われなくなったよ。
親に恋愛を応援されたいなら、成績を上げるしかない。
スタディサプリの評判・口コミをもっと知りたいなら

- 月額1980円で授業受け放題
- 大学別の合格対策ができる
- 短時間の授業を受けていくので集中できて達成感がある
スタディサプリは大学受験に必要な授業が5教科4万本以上あります。
その授業すべてを見放題で、授業料が月1980円。
大学受験の専門家による授業なので、わかりやすい。
そんな授業を自分の時間の都合で見放題なので、理解できるまで何度も見ることができます。
大学受験の難しい授業も何度か見ているうちに理解できるので安心です。
スタディサプリは大学受験の専門なので、受験生への理解が高いです。
受験生が陥りがちな失敗や、つまづきがちな問題を解決してくれる予備校です。
ハイレベルな大学を目指す場合も大学別の対策講座があり、出題傾向対策も。
