スタディサプリ(大学受験講座)で京大に合格したのでおすすめする理由を書いてみる

 

しづえ
しづえ
こんにちわ。京都大学に合格した しづえです。

 

>>スタディサプリ公式サイトを見る

 

私は浪人が確定してからスタディサプリを使い始めたのですが、正直に言って、「現役の頃から使っておけば良かった・・」と後悔しました。

たった1年の浪人生活でしたが、焦る気持ちと、もう受験から逃れたい気持ちと、本当に苦しい期間でした。
何度も泣きました。

スタディサプリを使い始めて4ヶ月ぐらいたって、模試でも結果として見えてきて、何とか受験当日まで持ちこたえましたが、大学受験というのは自分との戦いで、本当に辛い時期ですよね。

  • 塾や予備校に行ってるけど偏差値が55から上がらない・・
  • 塾や予備校に行きたいけど高いから親に頼みにくい・・
  • 塾や予備校に行ってみたいけど成果が出るか不安だ・・
  • 受験勉強どこから始めればいいのかわからない
  • 学校の授業だけでは不安だから何か始めたい・・
  • 受験から逃れたい
  • 誰か助けて

こんな人にはスタディサプリをおすすめします!

大学受験は先が見えなくて、不安になりますよね。私も大学受験をしていたときは、毎日不安でした。

 

大学受験は計画を立てることが必要ですが、なんせやることが多すぎで何から始めていいのかもわからなくなります。

 

大学受験は学校の授業だけでは不安になるので、塾や予備校に頼りたくなりますよね。
でも塾や予備校に行きたいと親には頼みにくいこともあります。

 

今、大学受験で評判のスタディサプリ(大学受験講座)。
スタディサプリ(大学受験講座)は大学受験に最適なネット予備校です。

 

学校の授業だけで大学受験の対策が不安なあなたも、スタディサプリ(大学受験講座)なら不安を解消して受験勉強に集中できるでしょう。

 

ではスタディサプリが本当に大学受験に役立つのかを詳しく見ていきましょう。

スタディサプリに向いてる人・向いてない人

スタディサプリ(大学受験講座)は月額1980円~と大学受験なのに安いのが魅力です。

スタディサプリは、ネットで予備校講師による授業受け放題という特徴があります。

スタディサプリを使って大学受験対策をするのに、向いている人と向いていない人がいます。

スタディサプリ(大学受験講座)が向いてる人

こんな高校生はスタディサプリに向いています。

  • 国公立大学に行きたい人
  • 早慶上智に行きたい人
  • MARCHに行きたい人
  • 関関同立に行きたい人
  • とにかく難関大学に行きたい人
  • 学校の授業だけで大学受験するのは不安な人
  • 効率よく偏差値を上げたい人

 

スタディサプリは日本最高峰の講師陣によるオンライン授業が受け放題です。

 

学校の授業だけで大学受験を乗り切るのは不安な人も、スタディサプリの神授業は見放題なので、「ちょっと難しかったなー」という部分をピンポイントで復習できます
時間の無駄がありません。

 

スタディサプリは5教科18科目の動画が見れます。

5教科の動画総数はなんと40000本!

40000もの動画に細分化されているので、自分が偏差値を上げたいところをピンポイントで勉強できるので、効率よく受験勉強ができます。

スタディサプリが向いてない人

どんな人にもスタディサプリは向いてる!と言いたいところですが、スタディサプリに向いていない人もいます。

  • 勉強してまで大学に行きたくない人
  • そもそも大学に行きたくない人
  • 時間がかかっても、自分のオリジナル勉強法をつらぬきたい人

 

 

こんな人はスタディサプリ(大学受験講座)には向いていません。

スタディサプリ(大学受験講座)の評判・口コミ

スタディサプリがいいよ!といくら言われても、よくわかりませんよね。

 

スタディサプリを実際に使っている人からの評判や口コミを見るのが一番わかりやすいと思います。

 

スタディサプリを使って大学に合格した人の評判・口コミを見てみましょう。

自分でスケジュールを組んで受講し、必要な部分は繰り返してみることができる効率の良さは通常の予備校にはない、映像授業の強みだと思います。(慶應義塾大学合格)
地元の塾と並行して利用させていただいてましたが、力を伸ばせたのはスタディサプリさんの授業あってことだと思います!
特に古典と英語はわかりやすかったので、みんなにオススメしたいです。(同志社大学合格)

保護者です。スタディサプリのみで合格しました。まさにE判定からの合格!

最初はわからなかった、英語・数学・化学は神講師陣の方々の授業がわかるようになった!と言っていました。独学での合格は絶対に無理だったと思っています。(保護者の方)

予備校に通わずに志望校に合格できて本当にうれしいです!追い上げにスタディサプリを使いました。 (上智大学合格)
スタディサプリをしてからグングン成績が伸び、模試の偏差値が10アップしました! (青山学院大学合格)

スタディサプリのみで大学に合格した人もいれば、地元の塾との併用で志望校に合格した人もいます。
スタディサプリの授業内容は「神授業」と呼ばれるほど。

やればやるほど偏差値が上がるのは間違いなさそうです。

>>スタディサプリ公式サイトを見る

スタディサプリで見れるスゴイ授業

スタディサプリと言えば、英語の神授業をテレビCMで見たことがある人も多いのではないでしょうか。

 

スタディサプリの英語授業は、もはや名物と言っても良いほど。

 

英語業界の革命児と呼ばれるほど全国的に有名な先生がスタディサプリ(大学受験講座)の英語授業をしてくれます。

 

関正生先生。

大学受験の英語と言えば、関先生です。
著書もたくさん、テレビにもたくさん出ていますね。

 

そんな関先生の英語授業では、本当に鳥肌ものの英語授業が見れます。(私も実際にスタディサプリで関先生の授業を見て鳥肌が立ちました。)

 

大学受験の英語で今まで悩んでいたことは何だったの?と思えるぐらい、「難しい!!」とシャットアウトしていた英語脳を引き出してくれる感じです。

 

英語の授業だけでも価値があるスタディサプリ。

一部は無料登録だけでも見れるので、迷っているなら無料でまず見てみるのがおすすめです。

>>スタディサプリ公式サイトを見る

スタディサプリの魅力は神授業と安いこと!

スタディサプリ(大学受験講座)の神授業がいかにスゴイかというのは、スタディサプリで大学に合格した方々の口コミや評判を読んでいただいたので、おわかりいただけたかと思います。

  • 日本最高峰の講師陣による神授業
  • 授業40000本見放題

 

こんな充実した内容のスタディサプリですが、やはり最大の魅力は利用料金の安さです。

スタディサプリ(大学受験講座)は月額1980円

予備校や塾と比較してみると、かなりの差があります。

予備校や塾の場合、平均すると年間で730,000円ほどかかります。
スタディサプリ(大学受験講座)は月額1980円なので、年間11,760円。

 

スタディサプリ(大学受験講座)には月1980円のスタンダードプランの他に、合格特訓と言って、手厚いフォローが受けられるプランもあります。

 

最初は月1980円のスタンダードプランで良いと思います。

手厚いフォロー付きのプラン(合格特訓)は、一度スタンダードプランを使ってみて「必要だな」と感じたらプランを変更するのが良いでしょう。

 

スタンダードプランだけでも自分の中で変化を感じられるはずですよ。

 

さきほどは「迷っているなら、無料登録で授業が見れますよ」と書きましたが、いったん授業を見ると、早く次の授業が受けたくて仕方なくなります。
(=つまり勉強がはかどるってこと)

スタディサプリは効率的!

塾や予備校に通っていると、授業中に眠くなって寝てしまうという経験はありませんか?

塾や予備校の授業って、短くても60分、長いと120分といこともあります。

自分がめちゃくちゃ興味のある分野だと身を乗り出して授業を聞いているかもしれませんが、少しでも「わからない・・」とか「ここもうわかる・・」とかなってしまうと、睡魔が。

つい居眠りをしてしまって、授業を無駄にしてしまうことがあります。
せっかく親に高い授業料を払ってもらっているのに寝てしまって、自己嫌悪に陥りますよね。
塾や予備校の先生から言わせると、「受験生としての自覚が足りない」とか「受験生としての気合が足りない」のかもしれません。

 

でも、大学受験の経験者から言わせると、眠いもんは眠い!

高校生という時期柄、眠いというのは仕方ないのです。

 

あなたが悪いんじゃない、そういうものなんです。

 

夜中までゲームしてたんじゃないですよ。寝ても寝ても眠い時期があるんです。

 

でも、スタディサプリ(大学受験講座)なら1回の授業が15分だから集中力が途切れません。

もし、授業が始まってどうしても眠くなってしまったら、10分だけタイマーをセットして仮眠すればいいじゃないですか。

 

それでスッキリ起きて、授業を見るんです。

1回の授業が15分なので集中力が持続するし、どうしても無理なら、別の時間に勉強することもできるのです。

 

スタディサプリはそういった面でも効率的に勉強できるのです。

スタディサプリは一般入試対策だけじゃない!

スタディサプリ(大学受験講座)は大学の一般入試だけのものというイメージがありませんか?

大学受験といえば、センター試験や2次試験、難関私立大学の個別入試といったイメージが強いですよね。

 

AO入試や推薦入試の対策をしてくれるところはないのか?

普通の塾や予備校では、AO入試対策とか、推薦入試の対策をしている所は少ないです。小論文の対策ができる先生も少ないです。

 

小論文は作文ではありません。論理的に文章を書くという技術が必要な「試験科目」なのです。

AO入試や推薦入試だからといって、必ず合格するという保証はどこにもないので、入試対策はしたほうがいいですよね。

 

でも、AO入試や推薦入試の対策ってどうすればいいのか・・。

本屋にいってもそれらしい参考書は見当たりません。

 

スタディサプリ(大学受験講座)では、AO入試や推薦入試の対策もできるんです。

スタディサプリのAO入試・推薦入試対策は本物です。

 

AO入試・推薦入試では、こんな入試が行われます。

  • 志望動機を書く
  • ディスカッション
  • 面接など

 

志望動機を書くだけでも、同じ志望大学を目指すライバルたちに差を付けれたらいいですよね。

志望動機を書くのに必要なことがスタディサプリで学べます。

AO入試・推薦入試では、ディスカッションやディベートを試験とする大学もあります。ディスカッションやディベートの対策をしてくれるところはなかなかありません。

学校でもほとんどの生徒は一般入試で大学受験をするので、AO入試や推薦入試の少数派のためにそこまで時間を割いてくれないのも現実。

 

でもスタディサプリならディスカッションやディベートの頻出議題についても解説があるし、対策ができます。

塾や予備校とスタディサプリを比較

塾や予備校が性格に合っている人もいます。
塾や予備校に行きながら偏差値が70をこえてくる人もいます。

 

でも世のなかには塾や予備校に性格が合わない人もいます。

 

自分は塾・予備校タイプなのか?スタディサプリタイプなのか?
比較してみますので、参考にしてください。

価格面での比較

上のほうでも価格面で比較していますが、おさらいです。

塾・予備校 スタディサプリ・ベーシックコース
入会金 約30,000円 なし
授業料(年間) 約700,000円 11,760円
合計 約730,000円 11,760円

効率面での比較

大学受験は、限られた時間で膨大な勉強が必要です。
大学受験を成功させるにいは、効率が重要です。

そこで、塾・予備校とスタディサプリの効率面を比較してみます。

塾・予備校 スタディサプリ(大学受験講座)
友達 できるかも できない
移動時間 かかる なし
自由度 なし あり

 

塾や予備校では、同じ教室で勉強している人同志で友達になることがあります。

しかし塾や予備校での友達は、時に受験勉強の足を引っ張る存在になるかも。

大学受験とは、時間との戦い。

友達も大事だけど、勉強の場所(塾や予備校)に友達はいりません

その点スタディサプリは基本的に一人で受講するものなので、誰にも邪魔されません。

 

 

塾や予備校では、登下校に移動時間がかかります。
電車で移動する場合もあるでしょうし、自転車の場合もあるでしょう。
移動の時間をスキマ時間として有効に利用できればいいですが、スタディサプリの場合は移動時間がありません。

 

授業時間や拘束時間ですが、塾や予備校の場合は当然、自由に決めることができません。その点、スタディサプリは1回の動画が15分なので、勉強時間・休憩時間を自分の裁量で決めることができます。

スタディサプリ(大学受験講座)をお得に使う方法

スタディサプリのベーシックコースは月額1980円です。
塾や予備校に行くことを考えるとかなり安いです。

 

しかし、iPhoneからスタディサプリに申し込む場合、アイチューンストアから購入すると1200円になってしまいます!

私は最初何も知らなくて、アイチューンストアからスタディサプリに申し込んだのですが、ずっと1200円支払われていました・・。

 

1200円と1980円。たかだか220円の差ですが、なんかイヤですよね。
同じものを1980円で利用できるんですから、1200円でなく1980円で利用したいと思うのは当然です。

スタディサプリをアプリで買ってしまったときの退会方法

スタディサプリをiPhoneのアイチューンストアから購入してしまったときの退会方法は、

  • アイチューンストアにログイン
  • 購入履歴を見る
  • 定期購入のところを見る
  • スタディサプリ定期購入が見つからない
  • 「それでも解決しない場合はこちら」みたいな所を探す

 

アイチューンストアから購入したスタディサプリを退会するのはちょっと苦戦しました。

 

ウェブから申し込んだ場合はウェブから退会できるのですが、アプリから申し込んだ場合はスタディサプリのサイトから退会できないんです!

アイチューンストアから申し込んだスタディサプリを退会するには、アイチューンストアから「定期購読の解約」をする必要があります。

 

スタディサプリ(大学受験講座)を少しでもお得に使うには、アプリからではなく、ウェブからの登録がオススメです。

スタディサプリの評判・口コミをもっと知りたいなら


スタディサプリについてもっと知りたい方は公式サイトを見てみましょう。

 

スタディサプリの特徴
  • 月額1980円で授業見放題
  • 授業がおもしろい
  • スキマ時間で勉強できる

数ある予備校の中でも、スタディサプリは安くてクオリティの高い授業が見れるのが特徴です。

>>スタディサプリ公式サイトを見る