行きたい大学

和歌山大学なんか、行きたくない。

和歌山大学なんか、行きたくない。
衝撃のタイトルにイラッとした人もいるかもしれません。

和歌山大学の人に謝りな?

和歌山大学と言えば、和歌山県和歌山市にある国立大学で、和歌山の東大です。(笑)
しかし、和歌山と言えば、大阪の隣。大阪という都会に見劣りしてしまうのも事実です。

大阪には大阪大学・大阪外国語大学・大阪教育大学・大阪府立大学・大阪市立大学と、和歌山大学よりも少し偏差値も高めな大学が揃っています。

和歌山の進学校に通う高校生たちの合言葉は、「和歌山大学には行きたくない」だったりします。

失礼かよ。

読みたいところだけサクッと読む

和歌山大学の学部

  • 教育学部
  • 経済学部
  • システム工学部
  • 観光学部

和歌山大学はもともと教育大学でした。
今はキャンパスがふじと台にありますが、もともとは和歌山城の近くに教育学部のキャンパスがありました。

教育大学としてのなごりがあり、教育学部は教員採用試験の合格に向けて力を入れています。
和歌山大学の教育学部には、教員養成のための教職キャリア支援室が設けられています。

ここでは、教員採用試験のための面接対策なども行われています。
和歌山大学の教員就職率は2015年3月に全国1位になりました。(和歌山大学ホームページより)

本気で学校の先生になりたいなら、和歌山大学・教育学部。

和歌山大学の魅力

教育学部の教員就職率が全国1位になった和歌山大学。
こんなに魅力的な大学なのに、なぜ和歌山の進学校生徒は和歌山大学に行きたくないと思うのでしょうか。

進学校の先生が東大・京大・阪大への夢を植え付けてくる

和歌山の進学校では、一部の先生たちが東大・京大・阪大への夢を語りすぎ(?)て、和歌山大学の魅力を語らない傾向にあります。

進学校の先生も、少しでも偏差値の高い大学に合格してもらったほうが学校の名前が立つのでつい夢を語ってしまうのでしょう。

大学受験というのは、最初から狙っている大学に行ける確率は低いものです。

高校1年生の志望大学>高校2年の志望大学>受験する大学

こんな構図になるのが一般的です。

つまり、和歌山大学に行きたいとしても、最初から和歌山大学を狙っているようでは合格できる確率が下がってしまうというものです。
よって、高校1年生には和歌山大学ではなく、かなり偏差値の高い大学を目指すように進学校の先生たちは夢を語るのです。

和歌山の人は和歌山から出たがっている

和歌山の進学校の生徒が和歌山大学に言いたくない理由その2が、和歌山の人は都会に憧れがちだという点が挙げられます。

和歌山は大阪という都会の隣で「都会コンプレックス」を持つ高校生が多いのです。

高校までは地元から離れられないとしても、大学では都会に行ってみたい。

とにかく田舎から離れたい。そんな思いが和歌山大学という選択肢を毛嫌いする理由なのです。

和歌山大学ってそんなに悪くない

大人になってみて思うこと。

田舎生まれも、悪くない。

和歌山の人は和歌山出身ということを隠したがる人がいますが、田舎出身の人には田舎出身の魅力があります。

  • 根が優しい
  • 根がマジメ

和歌山弁を隠す人もいますが、方言というのは大学で”可愛い”風に写ったりもします。

和歌山弁、最高

小さいころから和歌山に住んでいると、和歌山大学が身近な存在すぎてそのスゴさがわからないかもしれません。

地元の大学なんかに行ったら、高校生活と同じような、和歌山で地味な生活になりそうだと思っているなら、それはちょっと違うかも?

和歌山大学は国立大学です。
他の地方の人で、どうしても国立大学に行きたい人はわざわざ受験しに和歌山に来るのです。

和歌山大学の近くには学生アパートがいくつもあります。

つまり、和歌山大学に行ったからと言って、和歌山大学の学生が和歌山の人ばかりとは限らないってこと。

大学では色んな人と交流して人としても幅を広げたいと思っているなら、都会に行かなくても和歌山大学にもいろんな人はいます。

安心して受験勉強を

地元が和歌山だからと言って、和歌山大学では見聞が広まらないと思っているならそれはちょっと違うかも。

その考え方が、そもそも視野が狭いわ。

国立大学は地方からの受験者も多いもの。
和歌山大学に行っても、たくさんの色んな人との出会いがあるし、自分が能動的になればたくさんの良い経験ができます。

時代はアクティブラーニングよ。

つべこべ言わずに淡々と受験勉強をして、大学受験をやり切りましょう!

大学受験を真剣にがんばるならスタディサプリがオススメ。
行きたい大学に合格できるように、レベル別の授業が用意されています。

スタディサプリの評判・口コミをもっと知りたいなら

スタディサプリの特徴
  • 月額1980円で授業受け放題
  • 大学別の合格対策ができる
  • 短時間の授業を受けていくので集中できて達成感がある

スタディサプリは大学受験に必要な授業が5教科4万本以上あります。
その授業すべてを見放題で、授業料が月1980円。

大学受験の専門家による授業なので、わかりやすい。
そんな授業を自分の時間の都合で見放題なので、理解できるまで何度も見ることができます。

大学受験の難しい授業も何度か見ているうちに理解できるので安心です。

スタディサプリは大学受験の専門なので、受験生への理解が高いです。
受験生が陥りがちな失敗や、つまづきがちな問題を解決してくれる予備校です。

スタディサプリは授業料が安くてクオリティの高い授業が見れるのが特徴です。

【スタディサプリ】公式サイトはこちら。まずは無料でお試し。

ABOUT ME
しづえ
京都大学在学中のしづえです。1浪しています。効率的な勉強方法がわかってからは自分の偏差値を上げていくことを生きがいにして生きてきました。カテキョとか塾講もしています。自分に厳しいですが人にも厳しいようです。