スタディサプリにはweb版とアプリ版があるのをご存知ですか?
アプリは親しみがあって使いやすいと思うかもしれません。
しかしスタディサプリはweb版とアプリ版では利用料金が違うのです。
スタディサプリのwebとアプリの違いについて紹介します。
読みたいところだけサクッと読む
スタディサプリにはwebとアプリがある
スタディサプリにはwebとアプリの両方があります。
スタディサプリはいつでもどこでも、自分の好きなときに動画を見れるというのがメリットですよね。
アプリに慣れ親しんでいる世代なら、スタディサプリもアプリのほうが親しみがわくのかもしれません。
でもスタディサプリのアプリを取る前に、ちょっと待ってください。
iPhoneのスタディサプリはアプリとwebで料金が違う!
スタディサプリはiPhoneの場合、アップルストアから有料会員の決済ができますが、iPhoneの方はスタディサプリのアプリを取る前によく確認したほうがいいです。
iPhoneの場合はアイチューンストアからスタディサプリの定期購読を申し込むことができるのですが、アイチューンストアから申し込む場合とwebから申し込む場合とでは月額料金が違うのです。
申し込み方法 | アプリから | webから |
iPhone | 1,200円 | 1980円 |
iPhoneの場合、スタディサプリをアプリから購入する形で申し込むと月額1200円です。解約するまでずっと毎月1200円です。
しかしwebからスタディサプリを申し込んだ場合は月額1980円です。毎月1980円です。
スタディサプリに申し込むならアプリよりwebのほうが毎月220円もお得なんです。
220円と言えばジュース1.5本分の値段ですね。
毎月ジュースを1本以上ムダにしているようなもの。
1年で2,640円の差。
吉野家の牛丼約7杯分。
iPhoneユーザーのみなさんは、スタディサプリをウェブから申し込みましょう。
アンドロイド版スタディサプリ
スタディサプリはアンドロイド用にもアプリがあります。
アンドロイド版スタディサプリのアプリの評判を見てみましょう。
14日間の無料お試しが終わった後には有料会員になるわけですが、無料の期間も動画を見たりしたデータが残ります。
そのデータを引き継ぐのが面倒なのです。
無料お試し期間のデータを引き継ぐには、お問い合わせでコンタクトセンターとやりとりすることが必要なのです。
無料期間だけで解約することも可能ですが、もし受験勉強の役に立ちそうと思った場合はスムーズに移行したいですよね。
スタディサプリするならwebから申し込みがおすすめ!
スタディサプリは受験に合格するためのものですよね。
アプリから申し込んだら月額料金が220円高いとか、アプリから申し込んだらデータ引き継ぐのに時間と手間がかかるとか、受験とは全く別のことで受験生の手を煩わされるのは本末転倒ですよね。
スタディサプリの動画は神動画です。
スタディサプリの動画を見て、今まで理解できなかったことが理解できるようになって成績が伸びた人もたくさんいます。
スタディサプリに申し込むなら、わずらわしさがないwebがオススメです。
申し込むときはwebからで、外出先などで動画を見たい時などはアプリを使うのがいいでしょう。
自宅のWi-Fi環境下で、見たい分だけ授業をダウンロードして外出先に持ち運べば、スキマ時間で勉強できるのでおすすめです。
スタディサプリの評判・口コミをもっと知りたいなら

- 月額1980円で授業受け放題
- 大学別の合格対策ができる
- 短時間の授業を受けていくので集中できて達成感がある
スタディサプリは大学受験に必要な授業が5教科4万本以上あります。
その授業すべてを見放題で、授業料が月1980円。
大学受験の専門家による授業なので、わかりやすい。
そんな授業を自分の時間の都合で見放題なので、理解できるまで何度も見ることができます。
大学受験の難しい授業も何度か見ているうちに理解できるので安心です。
スタディサプリは大学受験の専門なので、受験生への理解が高いです。
受験生が陥りがちな失敗や、つまづきがちな問題を解決してくれる予備校です。
スタディサプリは授業料が安くてクオリティの高い授業が見れるのが特徴です。